
伊藤伸
69フォロワー
1978年北海道生まれ。同志社大学法学部卒。衆議院議員秘書、参議院議員秘書を経て、05年4月より構想日本政策スタッフ。08年7月より政策担当ディレクター。09年10月、内閣府行政刷新会議事務局参事官(任期付の常勤国家公務員)。行政刷新会議事務局のとりまとめや行政改革全般、事業仕分けのコーディネーター等を担当。13年2月、内閣府を退職し構想日本に帰任(総括ディレクター)。13年9月より法政大学法学部非常勤講師兼務。
-
住民票と居住地の住所が違う皆さん、参院選の投票はできます。
伊藤伸(Yahoo!ニュース 個人) - 4日前
-
日本の行革手法の海外輸出の試み ~行政事業レビュー、インドネシアで試行的実施~
伊藤伸(Yahoo!ニュース 個人) - 5/21 13:10
-
【ヴィクトリアマイル生情報】唯一のオルフェーヴル産駒クリノプレミアム 伊藤伸調教師「やれることはやったので」
東スポ競馬 - 5/14 12:07
-
【ヴィクトリアM】“絆タッグ”伊藤伸師&松岡、クリノプレミアムでG1制覇だ
デイリースポーツ - 5/12 06:00
-
みんなが一斉に休むことは必要なのか?
伊藤伸(Yahoo!ニュース 個人) - 5/6 07:30
-
誰もが安心して話せる「対話」の場の作り方~ファシリテーターの経験から~
伊藤伸(Yahoo!ニュース 個人) - 8/31 07:30
-
今だから考えたい、一人ひとりが担う公共 ~スーパーの牛乳から「公益性」を考える
伊藤伸(Yahoo!ニュース 個人) - 7/30 22:28
-
「補正予算」事後チェックで、疑わしき事業の抑止力へ
伊藤伸(Yahoo!ニュース 個人) - 6/22 08:02
-
「オンライン自分ごと化会議~新型コロナとの付き合い方」距離の壁を乗り越えた市民対話
伊藤伸(Yahoo!ニュース 個人) - 5/28 14:43
-
「市民力でコロナ問題を乗り越える」群馬県太田市の挑戦
伊藤伸(Yahoo!ニュース 個人) - 4/29 09:25
-
「新型コロナ対策」正しく恐れるために、冷静に知る努力を ~事業検索サイトで現状を把握する~
伊藤伸(Yahoo!ニュース 個人) - 3/31 18:12
-
議会の本来の機能を回復させる! いま地方議会が注目する無作為抽出の手法(自分ごと化会議)―新庄村議会
伊藤伸(Yahoo!ニュース 個人) - 2/28 07:33
-
地域公共交通は生き残れるのか ~政府行政事業レビューを振り返って~
伊藤伸(Yahoo!ニュース 個人) - 1/6 17:30
-
行政の計画策定を自分ごと化する~香川県三木町「百眼百考会議」~
伊藤伸(Yahoo!ニュース 個人) - 12/19 15:55
-
スパコン「京」の運用終了。「2位じゃダメなんですか?」は何だったのかを改めて整理する
伊藤伸(Yahoo!ニュース 個人) - 9/9 19:30
-
住民参加で公共施設を見直す
伊藤伸(Yahoo!ニュース 個人) - 8/15 19:17
-
参議院選挙「1票=500円」を肝に銘じる。
伊藤伸(Yahoo!ニュース 個人) - 7/18 16:41
-
下宿をしていて住民票は実家に置きっぱなしの皆さん、今からでも投票はできます。
伊藤伸(Yahoo!ニュース 個人) - 7/14 18:17
-
みんなが一斉に休むことは必要なのか?
伊藤伸(Yahoo!ニュース 個人) - 5/7 00:30
-
多彩に進化し続ける「事業仕分け」
伊藤伸(Yahoo!ニュース 個人) - 4/9 12:01
読み込み中