
平林久和
41フォロワー
概要
1962年神奈川県出身。青山学院大学卒。ゲーム産業の黎明期に専門誌の創刊編集者として出版社(現・宝島社)に勤務。1991年にゲーム分野に特化したコンサルティング会社、株式会社インターラクトを設立。現在に至る。著書、『ゲー...もっと見る
- 報告
Nintendo Switch 2は、けれんみ(外連味)がない
平林久和(Yahoo!ニュース エキスパート) - 1/20 21:51
- 報告
ゲーム会社がスマホゲーム開発から離れる理由
平林久和(Yahoo!ニュース エキスパート) - 1/30 09:06
- 報告
オリンピックとeスポーツ。IOCはオリンピック・ヴァーチャル・シリーズを発表。その意味を解説する。
平林久和(Yahoo!ニュース エキスパート) - 4/25 20:35
- 報告
「マーダーミステリーゲーム」というゲームの新常識
平林久和(Yahoo!ニュース エキスパート) - 8/22 13:47
- 報告
人狼ゲーム、過去最大規模のイベント『アルティメット人狼10』
平林久和(Yahoo!ニュース エキスパート) - 5/24 02:38
- 報告
日本のeスポーツ、流行らせる理論と危惧する感覚
平林久和(Yahoo!ニュース エキスパート) - 2/2 08:13
- 報告
おもしろい布石を打ったNintendo Switch、現実主義者と戦う
平林久和(Yahoo!ニュース エキスパート) - 1/15 06:04
- 報告
Nintendo Switchはまだベールを脱いでいない
平林久和(Yahoo!ニュース エキスパート) - 10/21 06:10
- 報告
鬼に金棒。Googleに任天堂。『ポケモンGO』
平林久和(Yahoo!ニュース エキスパート) - 7/23 03:50
- 報告
話題沸騰中!『ポケモンGO』がヒットする3つの理由
平林久和(Yahoo!ニュース エキスパート) - 7/13 07:00
- 報告
任天堂とDeNA提携。記者会見で語られなかった真の狙いとは?
平林久和(Yahoo!ニュース エキスパート) - 3/18 08:00
- 報告
任天堂は安易にスマホゲームに手を出さない。「先」を見ると人間・健康だった
平林久和(Yahoo!ニュース エキスパート) - 1/31 08:00
- 報告
日本ゲーム産業の父、任天堂・山内溥前社長死去
平林久和(Yahoo!ニュース エキスパート) - 9/20 08:20
- 報告
E3 2013報告 ゲーム機の新時代は保守主義
平林久和(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/12 14:41
- 報告
Xbox One、オールインワンでは人の心を揺さぶれない
平林久和(Yahoo!ニュース エキスパート) - 5/27 11:54
- 報告
日本的美徳がファンを魅了した。将棋・電王戦
平林久和(Yahoo!ニュース エキスパート) - 4/21 10:37
- 報告
コンピュータと人。頭脳の対決。名勝負が続く将棋・電王戦
平林久和(Yahoo!ニュース エキスパート) - 4/14 10:57
- 報告
変態マシンは正しく理解されるか。プレイステーション4(PS4)
平林久和(Yahoo!ニュース エキスパート) - 2/24 18:17
- 報告
【追悼】故・飯野賢治氏を偲ぶ
平林久和(Yahoo!ニュース エキスパート) - 2/22 16:41
- 報告
PlayStation VITA、価格改定について思うこと
平林久和(Yahoo!ニュース エキスパート) - 2/19 10:13
- 動作環境 Android 7.0以上、iOS 14.0以上 ※一部の機種では正常に動作しない場合があります
- 「App Store」ボタンを押すとiTunes (外部サイト)が起動します
- アプリケーションはiPhone、iPod touch、iPadまたはAndroidでご利用いただけます
- Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です
- iPhone、iPod touch、iPadはApple Inc.の商標です
- iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています
- Copyright (C) 2025 Apple Inc. All rights reserved.
- Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です
- スマートフォンでバーコードを読み取るには、専用のアプリケーションが必要です