
平岩国泰
207フォロワー
放課後NPOアフタースクール代表理事。1974年東京都生まれ。1996年慶應義塾大学経済学部卒業。株式会社丸井入社、人事~経営企画~海外事業などを担当。2004年長女の誕生をきっかけに、“放課後NPOアフタースクール”の活動開始。活動開始以降 “アフタースクール”には5万人以上の子どもが参加。グッドデザイン賞(3回受賞)他各種受賞。2011年会社を退職し、NPO法人に一本化。“アフタースクール”を通じて、日本の子どもたちの「自己肯定感」を育み、保護者の「小1の壁」の解決を目指す。文部科学省中央教育審議会生涯学習分科会専門委員。
-
2020年9月1日、子どもの不登校に起きているピンチとチャンス
平岩国泰(Yahoo!ニュース 個人) - 9/1 09:00
-
あらゆる学びとコミュニケーションの土台!? 子どもの「聞く力」を伸ばすには|子どもの「やってみたい」をぐいぐい引き出す! 「自己肯定感」育成入門|平岩国泰|cakes(ケイクス)
cakes(ケイクス) - 5/15 14:35
-
緊急事態宣言が延長に、学童保育の5月そして学校再開後の出口戦略を考える
平岩国泰(Yahoo!ニュース 個人) - 5/8 10:00
-
「読書」を親子のコミュニケーションツールにしよう!|子どもの「やってみたい」をぐいぐい引き出す! 「自己肯定感」育成入門|平岩国泰|cakes(ケイクス)
cakes(ケイクス) - 4/26 14:39
-
緊急事態宣言が日本全国に拡大、学童保育現場も心の重大局面
平岩国泰(Yahoo!ニュース 個人) - 4/20 15:30
-
4月に入り学童保育の負担が急増、今からでも学校活用の徹底を
平岩国泰(Yahoo!ニュース 個人) - 4/3 17:30
-
一斉休校より4週目に突入、学童保育はいま何に困っている?
平岩国泰(Yahoo!ニュース 個人) - 3/22 14:00
-
激動の1週間 新型コロナウイルスをめぐる学童保育の対応
平岩国泰(Yahoo!ニュース 個人) - 3/6 14:00
-
子どもだって「必要」とされたい! 「お手伝い」が自己肯定感を育てる理由|子どもの「やってみたい」をぐいぐい引き出す! 「自己肯定感」育成入門|平岩国泰|cakes(ケイクス)
cakes(ケイクス) - 2/27 22:17
-
親は、我が子にどんどん「しくじりエピソード」を話した方がいい!?|子どもの「やってみたい」をぐいぐい引き出す! 「自己肯定感」育成入門|平岩国泰|cakes(ケイクス)
cakes(ケイクス) - 1/22 16:50
-
先生は昼休みを取るべきか? ~先生の働き方改革を保護者はどう見ているか~
平岩国泰(Yahoo!ニュース 個人) - 10/18 09:00
-
日本の子どもたちは自己肯定感が低い、小学3年生と中学1年生に特に注意を
平岩国泰(Yahoo!ニュース 個人) - 10/2 09:00
-
夏休み明け、学校に行くのが厳しい子どもたちへのメッセージ ~具体的なアクションはどうとるべきか~
平岩国泰(Yahoo!ニュース 個人) - 8/29 10:00
-
【対談】名越康文×平岩国泰 ほめればほめるほどやる気を失う子どもたち〜「放課後」だから気づけた、子どもの自己肯定感を伸ばす秘訣 | プレタポルテ by 夜間飛行
pret.yakan-hiko.com - 8/7 15:43
-
「小1の壁」~平成から令和へ、10連休の影響とここから気をつけたいこと~
平岩国泰(Yahoo!ニュース 個人) - 5/3 12:05
-
教員の長時間労働の真因は「過度な期待」? 教員の働き方の現状と課題をみる
平岩国泰(Yahoo!ニュース 個人) - 4/18 11:00
-
放課後の行き場を失う「小1の壁」 ~今こそ考えたい、子どもが放課後に本当にやりたいこと~
平岩国泰(Yahoo!ニュース 個人) - 3/28 09:00
-
増え続ける学童保育待機児童~放課後の「人・場所・金」の課題とは
平岩国泰(Yahoo!ニュース 個人) - 1/25 11:00
-
いじめ不登校からの脱出
平岩国泰(Yahoo!ニュース 個人) - 11/28 08:00
-
子育てと仕事の両立に苦しむ“小1の壁”~暑すぎた夏休みの悲鳴を振り返る~
平岩国泰(Yahoo!ニュース 個人) - 8/29 08:00
読み込み中