
オサーン(クリエイター)
640フォロワー
概要
カップ麺ライター◆カップ麺の新商品を食べてレビューするのがライフワーク。ブログで10年以上、5000食以上のカップ麺新商品をレビューしています。特にペヤングウォッチャーとして、「獄激辛」や「ペタマックス」などペヤングの新...もっと見る
- 報告
【セブン】麺2個分「UFO爆盛バーレル」に「ナポリタン味」登場!どんな味?
オサーン(Yahoo!ニュース エキスパート) - 1日前
- 報告
あの「ペヤング獄激辛」が反省して辛さ50%オフになったので「ペヤング激辛」と食べ比べ
オサーン(Yahoo!ニュース エキスパート) - 3日前
- 報告
【ローソン限定】信州人のソウルフード「テンホウ」の「タンタンメン」がカップ麺になった
オサーン(Yahoo!ニュース エキスパート) - 4日前
- 報告
ラーメン(風)と餃子(風)セットが「ペヤング超大盛」でひとつになった
オサーン(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6日前
- 報告
夏恒例「夏はシーフード」の日清御三家「シーフードトリオ」食べ比べ
オサーン(Yahoo!ニュース エキスパート) - 7/10 21:05
- 報告
セブン・ファミマ・ローソンが海鮮系カップ麺で競演
オサーン(Yahoo!ニュース エキスパート) - 7/10 18:05
- 報告
「トリプルペッパー」の刺激全開!「手羽先風味」のUFO焼そば どんな味?
オサーン(Yahoo!ニュース エキスパート) - 7/1 13:26
- 報告
「控えめな激辛」と「乱切り麺」を再現「麺創研紅 濃厚辛味噌ラーメン」どんな味?
オサーン(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/30 12:45
- 報告
韓国定番袋麺がカップ麺に「カムジャ麺 カップ」じゃがいもの麺の食感は?
オサーン(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/29 16:57
- 報告
イオンPBのベトナムカップ麺三連星「混ぜ麺」「フォー」「ピリ辛ヌードル」食べ比べ
オサーン(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/29 13:08
- 報告
「麺が2つ」の「超大盛カップ焼そば」の系譜にセブンプレミアムが仲間入り!コスパは?
オサーン(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/25 18:10
- 報告
「サッポロ一番塩らーめん」カップ麺「東京 両国ちゃんこ風」と「大阪 豚まん風」どんな味?
オサーン(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/25 13:54
- 報告
異色の担々カップ麺「夏のスパイシー黒胡椒」&「夏の爽快ゆず胡椒」どんな味?
オサーン(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/24 15:00
- 報告
「シビ辛」「辛さレベル4」の威力は?「カップヌードル 花椒香るシビ辛麻婆 ビッグ」
オサーン(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/24 13:36
- 報告
「とんパラ」が愛称のカップ麺「とんこつパラダイス 黒マー油豚骨」どんな味?
オサーン(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/22 22:22
- 報告
すごく甘いのにスパイス強力「オーベルジーヌ監修 欧風カレー」どんな味?
オサーン(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/21 14:36
- 報告
「ペヤング」が作る「酸辣湯」風なのにスープがないカップ焼そば どんな味?
オサーン(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/21 12:57
- 報告
「赤いきつねと緑のたぬき」亜種の「冷し」うどん&そば どんな味?
オサーン(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/19 12:13
- 報告
「だし仕込 カップヌードル」鯛・海老・あごだしのスープはどんな味?
オサーン(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/12 20:15
- 報告
イオンの大盛格安カップ麺「ガリ&マヨまぜそば」と「チーズ台湾まぜそば」どんな味?
オサーン(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/8 18:05
- 動作環境 Android 7.0以上、iOS 14.0以上 ※一部の機種では正常に動作しない場合があります
- 「App Store」ボタンを押すとiTunes (外部サイト)が起動します
- アプリケーションはiPhone、iPod touch、iPadまたはAndroidでご利用いただけます
- Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です
- iPhone、iPod touch、iPadはApple Inc.の商標です
- iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています
- Copyright (C) 2025 Apple Inc. All rights reserved.
- Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です
- スマートフォンでバーコードを読み取るには、専用のアプリケーションが必要です