
遠藤誉
4,618フォロワー
1941年中国生まれ。中国革命戦を経験し1953年に日本帰国。中国問題グローバル研究所(https://grici.or.jp/)所長。筑波大学名誉教授、理学博士。中国社会科学院社会学研究所客員研究員・教授などを歴任。著書に『「中国製造2025」の衝撃 習近平はいま何を目論んでいるのか』、『毛沢東 日本軍と共謀した男』、『卡子(チャーズ) 中国建国の残火』、『チャイナ・セブン <紅い皇帝>習近平』、『ネット大国中国 言論をめぐる攻防』、『チャイナ・ジャッジ 毛沢東になれなかった男』、『中国動漫新人類 日本のアニメと漫画が中国を動かす』『中国がシリコンバレーとつながるとき』など多数。
-
オーストラリアに誕生した「偽装反中」の新首相と習近平の戦略
遠藤誉(Yahoo!ニュース 個人) - 15時間前
-
バイデン大統領は金でインドの心を買えるか? 駐日インド大使の対中強硬発言とインドの対中露友好
遠藤誉(Yahoo!ニュース 個人) - 2日前
-
日中外相テレビ会談内容の日中における発表の差異は何を物語るのか?
遠藤誉(Yahoo!ニュース 個人) - 4日前
-
中露は軍事同盟国ではなく、ウクライナ戦争以降に関係後退していない
遠藤誉(Yahoo!ニュース 個人) - 5日前
-
ロシア苦戦で習近平の対ロシア戦略は変わったか?――元中国政府高官を直撃取材
遠藤誉(Yahoo!ニュース 個人) - 5/15 20:58
-
ウクライナの次に「餌食」になるのは台湾と日本か?―米政府HPから「台湾独立を支持しない」が消えた!
遠藤誉(Yahoo!ニュース 個人) - 5/12 08:20
-
ミアシャイマー「この戦争の最大の勝者は中国」と拙論「ウクライナ戦争は中国の強大化を招く」
遠藤誉(Yahoo!ニュース 個人) - 5/11 14:12
-
米CIA長官「習近平はウクライナ戦争で動揺」発言は正しいのか?
遠藤誉(Yahoo!ニュース 個人) - 5/10 22:29
-
遂につかんだ「バイデンの動かぬ証拠」――2014年ウクライナ親露政権打倒の首謀者
遠藤誉(Yahoo!ニュース 個人) - 5/6 12:58
-
2014年、ウクライナにアメリカの傀儡政権を樹立させたバイデンと「クッキーを配るヌーランド」
遠藤誉(Yahoo!ニュース 個人) - 5/1 21:34
-
無血でソ連を崩壊させたレーガンと他国の流血によりロシアを潰したいバイデン そのとき中国は?
遠藤誉(Yahoo!ニュース 個人) - 4/30 20:19
-
ロシアのウクライナ侵略を「日本の中国侵略」にたとえる中国ネット民と習近平のジレンマ
遠藤誉(Yahoo!ニュース 個人) - 4/26 11:56
-
「ネオコン」と「英米本位の平和主義」と「経済制裁」が浮き彫りにする世界
田中良紹(Yahoo!ニュース 個人) - 4/25 23:12
-
「いくつかのNATO国がウクライナ戦争継続を望んでいる」と、停戦仲介国トルコ外相
遠藤誉(Yahoo!ニュース 個人) - 4/24 13:31
-
ウクライナ戦争は中国の強大化を招く
遠藤誉(Yahoo!ニュース 個人) - 4/22 21:38
-
台湾の世論調査「アメリカは台湾を中国大陸の武力攻撃から守ってくれるか」――ウクライナ戦争による影響
遠藤誉(Yahoo!ニュース 個人) - 4/20 12:06
-
「なぜアメリカはウクライナ戦争を愛しているのか」を報道したインドTVにゼレンスキーが出演、台湾も引用
遠藤誉(Yahoo!ニュース 個人) - 4/17 19:44
-
「アメリカはウクライナ戦争を終わらせたくない」と米保守系ウェブサイトが
遠藤誉(Yahoo!ニュース 個人) - 4/16 11:37
-
ウクライナ戦争の責任はアメリカにある!――アメリカとフランスの研究者が
遠藤誉(Yahoo!ニュース 個人) - 4/13 17:11
-
EU・中国首脳会談――習近平は一刻も早い停戦をプーチンに迫れ!
遠藤誉(Yahoo!ニュース 個人) - 4/9 10:07
読み込み中