
森本紀行
194フォロワー
HCアセットマネジメント株式会社・代表取締役社長。三井生命(現大樹生命)のファンドマネジャーを経て、1990 年1 月ワイアット(現ウィリス・タワーズワトソン)に入社。日本初の事業として、年金基金等の機関投資家向け投資コンサルティング事業を立ち上げる。 2002 年11 月、HC アセットマネジメントを設立、全世界の投資機会を発掘し、専門家に運用委託するという、新しいタイプの資産運用事業を始める。東京大学文学部哲学科卒。
-
年金基金の委託の巧拙が投資運用業者の運用の巧拙を規定する
森本紀行(Yahoo!ニュース 個人) - 8/4 11:30
-
上手な投資の秘訣は金利生活者の資産分類だ
森本紀行(Yahoo!ニュース 個人) - 7/28 11:30
-
普通に働いて考えて自然に歳をとるなかに投資があるのだ
森本紀行(Yahoo!ニュース 個人) - 7/21 11:30
-
投資の基本は分類して統治することである
森本紀行(Yahoo!ニュース 個人) - 7/14 11:30
-
巨艦GPIFの丸木舟のような原始的素朴さ
森本紀行(Yahoo!ニュース 個人) - 7/7 11:30
-
リスクテイクを徹底すれば投資で損をしないのだ
森本紀行(Yahoo!ニュース 個人) - 6/30 11:30
-
賢い投資家が安眠できるのは時価変動の心配がないから
森本紀行(Yahoo!ニュース 個人) - 6/23 11:30
-
株式投資におけるバリュー、カタリスト、バリュートラップ
森本紀行(Yahoo!ニュース 個人) - 6/16 11:30
-
キャピタルストラクチャの最下位の株式が投資価値をもつために
森本紀行(Yahoo!ニュース 個人) - 6/9 11:30
-
パブリックな市場ではパッシブに、プライベートな市場ではアクティブに
森本紀行(Yahoo!ニュース 個人) - 6/2 11:30
-
上手に儲ける投資はオポチュニスティックに
森本紀行(Yahoo!ニュース 個人) - 5/26 11:30
-
投資は四つの簡単な算数なのだから
森本紀行(Yahoo!ニュース 個人) - 5/19 11:30
-
企業金融はパブリックがいいのかプライベートがいいのか
森本紀行(Yahoo!ニュース 個人) - 5/12 11:30
-
速やかな事業再編にプライベートエクイティが不可欠なわけ
森本紀行(Yahoo!ニュース 個人) - 4/21 11:30
-
借金をして不動産投資をすると大損をするわけ
森本紀行(Yahoo!ニュース 個人) - 4/14 11:30
-
不動産投資における投資対象は不動産ではないのだ
森本紀行(Yahoo!ニュース 個人) - 4/7 11:30
-
投資対象でないものを投資対象にする技法
森本紀行(Yahoo!ニュース 個人) - 3/31 11:30
-
日本的なものを徹底した先の真のグローバル
森本紀行(Yahoo!ニュース 個人) - 3/24 11:30
-
金融機関は非金融の金融機能に勝てるのか
森本紀行(Yahoo!ニュース 個人) - 3/17 11:30
-
金融は下請制を温存させるのか解体させるのか
森本紀行(Yahoo!ニュース 個人) - 3/10 11:30
読み込み中