
石戸諭
278フォロワー
1984年、東京都生まれ。2006年に立命館大学法学部を卒業し、同年に毎日新聞社に入社。岡山支局、大阪社会部。デジタル報道センターを経て、2016年1月にBuzzFeed Japanに移籍。2018年4月に独立し、フリーランスの記者、ノンフィクションライターとして活躍している。2011年3月11日からの歴史を生きる「個人」を記した著書『リスクと生きる、死者と生きる』(亜紀書房)を出版する。デビュー作でありながら読売新聞「2017年の3冊」に選出されるなど各メディアで高い評価を得る。
-
ウクライナ侵攻、本当の始まりはどこか?スロバキアの写真家からの問いかけ
石戸諭(Yahoo!ニュース 個人) - 5日前
-
「ウクライナに千羽鶴」 が照らし出す無駄な善意の問題点 必要な支援とは何か?
石戸諭(Yahoo!ニュース 個人) - 4/20 17:51
-
石戸諭が考える「35歳問題」の乗り越え方。“新しい服“と“新しい自分“の関係とは?
Pen Online - 4/15 19:40
-
東京パラリンピックのレガシーはどこへ? ”多様性”の現在地
石戸諭(Yahoo!ニュース 個人) - 11/12 11:02
-
【パラ閉幕】「今、芸能界は変わらなくていいんですか?」 東ちづるが投げかけること
石戸諭(Yahoo!ニュース 個人) - 9/5 07:00
-
令和の開拓者たち・西野亮廣〈テレビからネットに軸足を移し、本気で「ディズニー超え」を目指す〉/石戸諭――文藝春秋特選記事【全文公開】
文春オンライン - 9/1 06:00
-
科学者バッシングで失う「国益」 在中国科学者と検証、読売報道のどこがおかしいのか?
石戸諭(Yahoo!ニュース 個人) - 8/24 11:30
-
石戸諭/吉村洋文大阪府知事はなぜ失墜しないのか〈単なるポピュリストか、実務家か。感染拡大を防げなかったその正体〉――文藝春秋特選記事【全文公開】
文春オンライン - 6/17 06:00
-
石戸諭/小池百合子東京都知事のコロナ対策を再検証する〈突然、2倍になった病床数。東京都の数字は信頼できるのか〉――文藝春秋特選記事【全文公開】
文春オンライン - 5/11 06:00
-
陰謀論に弱すぎるネトウヨ・右派論壇の末路
石戸諭(Yahoo!ニュース 個人) - 1/24 07:00
-
石戸諭/中国「千人計画」デマに踊る国会議員たち〈「日本学術会議が中国の軍事研究に協力」なぜ根拠なきデマと陰謀論が消えないのか? 〉――文藝春秋特選記事【全文公開】
文春オンライン - 11/17 06:00
-
関東大震災と朝鮮人虐殺「なかった」ことにしたい集会、誰が参加するのか?
石戸諭(Yahoo!ニュース 個人) - 9/1 17:06
-
石戸諭/自粛警察…小市民が弾圧者に変わるとき〈「正義」に駆られたとき、人は豹変する〉――文藝春秋特選記事【全文公開】
文春オンライン - 8/8 06:00
-
石戸諭/「モーニングショー」テレビ朝日・玉川徹の研究〈正義の味方か、デマゴーグか? お茶の間のアジテーターの正体に迫る〉――文藝春秋特選記事【全文公開】
文春オンライン - 6/25 06:00
-
コロナ禍に響く荒木飛呂彦さんの言葉、「真実に向かおうとする意思」
石戸諭(Yahoo!ニュース 個人) - 6/11 07:00
-
【新型コロナと経済】公衆衛生の教え、2つのリスクの折り合いはどこか?
石戸諭(Yahoo!ニュース 個人) - 4/28 07:00
-
「新型コロナ」で大打撃の経済 テレビ批判に熱心な安倍政権に景気浮上は望めるか?
石戸諭(Yahoo!ニュース 個人) - 3/10 07:00
-
【新型コロナ】なぜ「正しい知識」伝授だけでデマは防げないのか?
石戸諭(Yahoo!ニュース 個人) - 3/3 07:00
-
槇原敬之さんの曲に「罪」はあるのか? 過剰反応とバッシングがダメな理由
石戸諭(Yahoo!ニュース 個人) - 2/14 17:00
-
「支援は爆弾ではできない。パンと水の問題だ」中村哲さんが語っていたこと
石戸諭(Yahoo!ニュース 個人) - 12/6 06:00
読み込み中