
土居丈朗
118フォロワー
-
炭素国境調整措置に、日本はどう対処すべきか:カーボンプライシング論議の行方
土居丈朗(Yahoo!ニュース 個人) - 5日前
-
国債大量増発したのに公債等残高対GDP比低下の怪
土居丈朗(Yahoo!ニュース 個人) - 1/31 11:07
-
予算案の国会審議始まる。予備費という名の「財政規律」
土居丈朗(Yahoo!ニュース 個人) - 1/25 16:37
-
「大阪都構想」否決後、大阪府と大阪市は新たな歩みを始めた
土居丈朗(Yahoo!ニュース 個人) - 12/28 19:24
-
日本政府の「2030年ガソリン車禁止」は、結局どうなった?
土居丈朗(Yahoo!ニュース 個人) - 12/25 18:21
-
2021年度予算で、問われる政策方針:財政制度等審議会建議を読む
土居丈朗(Yahoo!ニュース 個人) - 11/30 16:47
-
児童手当の見直し論議が山場。高所得者向けの児童手当はどう決着するか
土居丈朗(Yahoo!ニュース 個人) - 11/22 10:47
-
【文科省vs財務省】少人数学級実現を阻害する、主役不在の議論
BEST TIMES - 11/1 08:00
-
2021年度予算編成、佳境を迎えて何が焦点か
土居丈朗(Yahoo!ニュース 個人) - 10/31 23:53
-
納税手続のデジタル化は、記帳水準の向上と適正な納税申告の確保から
土居丈朗(Yahoo!ニュース 個人) - 10/20 12:48
-
菅内閣の経済政策(スガノミクス)は、マクロからミクロへ
土居丈朗(Yahoo!ニュース 個人) - 9/30 07:30
-
菅内閣の経済政策、未来投資会議と経済財政諮問会議をどうするかで見えてくる
土居丈朗(Yahoo!ニュース 個人) - 9/15 07:36
-
消費増税は、容易にできるものではない
土居丈朗(Yahoo!ニュース 個人) - 9/12 08:00
-
消費税率を10%に上げて下げなかった安倍内閣。そして「ポスト安倍」は
土居丈朗(Yahoo!ニュース 個人) - 8/31 10:15
-
政府税調は、消費税増税についてどう議論したか
土居丈朗(Yahoo!ニュース 個人) - 8/17 17:38
-
ワクチンとSDGsの達成のための新たな資金
土居丈朗(Yahoo!ニュース 個人) - 7/31 08:01
-
GoToキャンペーンと大阪都構想
土居丈朗(Yahoo!ニュース 個人) - 7/18 10:05
-
東京都で8000床の病床不足!解消が都知事選後の重大任務
土居丈朗(Yahoo!ニュース 個人) - 7/6 08:01
-
消費減税論議の情勢分析(6月20日朝現在)
土居丈朗(Yahoo!ニュース 個人) - 6/20 09:00
-
財投復活っ!今般成立の第2次補正予算で大幅増
土居丈朗(Yahoo!ニュース 個人) - 6/12 09:12
読み込み中