
松平尚也
97フォロワー
京都市・京北地域の有機農家11年目。農家の視点から食と農の未来について情報発信をする。NPO法人AMネット・京都大学農学研究科に所属し世界の食料や農業問題、未来の食卓や農業(アグロエコロジー)について研究している。農場「耕し歌ふぁーむ」では地域の風土に育まれてきた伝統野菜を栽培、伝統野菜の宅配を行いレシピと一緒に食べ手に伝えている。また未来の食卓を広く人々に伝えるために「畑とつながる暮らし方」を知人らと出版した(2013年)。ヤフーニュースでは、農家の目線から農や食について語る「農家が語る農業論」、野菜の文化と食べ方を紹介する「いのちのレシピ」「野菜とつながる暮らしかた」などを投稿する予定だ。
-
日本の農家にとって国連「小農宣言」とは何だろうか 其の六
松平尚也(Yahoo!ニュース 個人) - 12/31 23:14
-
日本の農家にとって国連「小農宣言」とは何だろうか 其の五
松平尚也(Yahoo!ニュース 個人) - 12/31 23:06
-
ポストコロナの農業の方向性(上)
松平尚也(Yahoo!ニュース 個人) - 12/31 22:10
-
ポストコロナの方向性、持続可能な農業への転換
松平尚也(Yahoo!ニュース 個人) - 12/21 12:00
-
拙速に進む種苗法改正 広がる農家と市民の不安
松平尚也(Yahoo!ニュース 個人) - 12/1 12:02
-
種子を未来につなぐ
松平尚也(Yahoo!ニュース 個人) - 11/30 21:27
-
新しい家族農業論 新自由主義時代に注目されるその形 上
松平尚也(Yahoo!ニュース 個人) - 11/30 20:30
-
日本の農家にとって国連「小農宣言」とは何だろうか 其の四
松平尚也(Yahoo!ニュース 個人) - 11/30 20:14
-
日本の農家にとって国連「小農宣言」とは何だろうか 其の参
松平尚也(Yahoo!ニュース 個人) - 11/19 19:25
-
新型コロナ後の未来の食と農を考える 世界の食料問題について知って欲しいこと 下
松平尚也(Yahoo!ニュース 個人) - 10/29 09:16
-
新型コロナ後の未来の食と農を考える 世界の食料問題について知って欲しいこと 上
松平尚也(Yahoo!ニュース 個人) - 10/28 14:26
-
ノーベル平和賞受賞の国連・世界食糧計画(WFP)の素顔 1 序章
松平尚也(Yahoo!ニュース 個人) - 10/11 06:48
-
日本の農家にとって国連「小農宣言」とは何だろうか その弐
松平尚也(Yahoo!ニュース 個人) - 9/26 06:38
-
農水概算要求、コロナで減少する輸出の対策増額への疑問 農家ジャーナリストの農業・食料ニュースウオッチ
松平尚也(Yahoo!ニュース 個人) - 9/25 06:39
-
日本の農家にとって国連「小農宣言」とは何だろうか その壱
松平尚也(Yahoo!ニュース 個人) - 9/21 22:39
-
野菜の日に考える 野菜とつながる暮らしかた
松平尚也(Yahoo!ニュース 個人) - 8/31 21:19
-
小さな農家にとってタネとは何だろうか
松平尚也(Yahoo!ニュース 個人) - 8/30 20:22
-
日米FTA後の食と農を考える ~世界の農村を支える小農と家族農業への国際的注目
松平尚也(Yahoo!ニュース 個人) - 8/24 10:57
-
種子法って何だったの? 2018年に廃止された種子法のそもそもを解説
松平尚也(Yahoo!ニュース 個人) - 8/23 07:04
-
飢餓と貧困のパンデミック 国連・NGOが新型コロナ禍により今後数ヶ月で飢餓急増という報告書発表
松平尚也(Yahoo!ニュース 個人) - 7/27 08:58
読み込み中