
片山由紀子
2,469フォロワー
概要
民放キー局で、異常気象の解説から天気予報の原稿まで幅広く天気情報を担当する。一日一日、天気の出来事を書き留めた天気ノートは102冊になる。365日の天気の足あとから見えるもの、日常の天気から世界の気象情報まで、天気を知っ...もっと見る
- 報告
あすの東京は34度予想 史上最も暑い投票日に、影響は? #エキスパートトピ
片山由紀子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 1日前
- 報告
台風5号は北海道へ 東海地方では線状降水帯発生おそれ 大雨災害の可能性高まる #エキスパートトピ
片山由紀子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6日前
- 報告
台風5号は14日昼に関東最接近 進路予報が細長いワケ #エキスパートトピ
片山由紀子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 7/13 13:01
- 報告
台風4号が北上中 沖縄は高波と強い雨が長引く予想 #エキスパートトピ
片山由紀子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 7/5 16:19
- 報告
6月の日本の平均気温は過去最高に 7月はさらに暑く #エキスパートトピ
片山由紀子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/30 11:48
おすすめのテーマ
- 報告
梅雨前線は本州付近に停滞 台風の発生・北上も #エキスパートトピ
片山由紀子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/22 16:40
- 報告
なぜ、真夏の暑さとなるのか #エキスパートトピ
片山由紀子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/16 19:07
- 報告
梅雨はどこへ? 東京で35度予想も #エキスパートトピ
片山由紀子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/15 13:48
- 報告
九州四国で梅雨入り 線状降水帯は7月8月が多い #エキスパートトピ
片山由紀子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/8 15:25
- 報告
職場の熱中症対策が義務化へ いつから本格的な暑さに? #エキスパートトピ
片山由紀子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 5/31 17:53
- 報告
台風1号はいつ発生するのか? この夏は台風ラッシュの可能性 #エキスパートトピ
片山由紀子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 5/24 16:06
- 報告
今年初、九州南部が梅雨入り 今年の梅雨はどうなる? #エキスパートトピ
片山由紀子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 5/16 15:53
- 報告
沖縄で警報級の大雨おそれ 梅雨入りはいつ? #エキスパートトピ
片山由紀子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 5/11 11:24
- 報告
GW明けの7日(水)は広く黄砂飛来 黄砂の注意点まとめ #エキスパートトピ
片山由紀子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 5/5 13:32
- 報告
H2Aロケット最後の打ち上げ 天気予報との関わり #エキスパートトピ
片山由紀子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 4/26 14:44
- 報告
熱中症にならないために #エキスパートトピ
片山由紀子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 4/21 10:47
- 報告
雷から身を守るために必要なこと #エキスパートトピ
片山由紀子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 4/11 15:03
- 報告
なぜ、大規模な山火事が頻発しているのか? 来月にかけても雨少ない予想 #エキスパートトピ
片山由紀子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 3/29 15:13
- 報告
22日は東京で23.6度、今年一番の暖かさ 25日は全国で大規模な黄砂に注意 #エキスパートトピ
片山由紀子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 3/22 16:50
- 報告
気温の乱高下はいつまで続く? 春一番は吹かない可能性も #エキスパートトピ
片山由紀子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 3/15 17:25
- 動作環境 Android 7.0以上、iOS 14.0以上 ※一部の機種では正常に動作しない場合があります
- 「App Store」ボタンを押すとiTunes (外部サイト)が起動します
- アプリケーションはiPhone、iPod touch、iPadまたはAndroidでご利用いただけます
- Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です
- iPhone、iPod touch、iPadはApple Inc.の商標です
- iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています
- Copyright (C) 2025 Apple Inc. All rights reserved.
- Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です
- スマートフォンでバーコードを読み取るには、専用のアプリケーションが必要です