
やつづかえり
124フォロワー
コクヨ、ベネッセコーポレーションで11年間勤務後、独立(屋号:みらいfactory)。 2013年より、組織人の新しい働き方、暮らし方を紹介するウェブマガジン『My Desk and Team』を運営中。 2016年より、女性の働き方提案メディア『くらしと仕事』編集長。 『平成27年版情報通信白書』や各種Webメディアにて働き方、組織、ICT、イノベーション、子育てなどをテーマとした記事を執筆中。
-
電気やガソリンの値上がりも影響〜エネルギー問題とテレワーク〜
やつづかえり(Yahoo!ニュース 個人) - 7/11 08:06
-
「52%の先生が副業・兼業」はどうやって実現? 子どもたちが受ける影響は?
やつづかえり(Yahoo!ニュース 個人) - 5/24 07:06
-
休憩0分で働き続ける「教師の働き方」が明らかに。なり手を増やすのに必要なことは
やつづかえり(Yahoo!ニュース 個人) - 5/18 16:43
-
物流会社の働き方改革はなぜ難しい? 幸せなドライバーを増やすために私たちが知るべきこと
やつづかえり(Yahoo!ニュース 個人) - 4/21 08:36
-
威厳のない副署長を目指し、ダジャレで訴えた警察署の働き方改革
やつづかえり(Yahoo!ニュース 個人) - 4/19 08:36
-
働く人の意識と行動をサステナブルに。「富士見 森のオフィス」が実践する地球に優しいワークスペース
やつづかえり(Yahoo!ニュース 個人) - 3/17 08:36
-
2022年は「7割テレワーク」にこだわらず“有事”と“平時”それぞれの計画を
やつづかえり(Yahoo!ニュース 個人) - 1/1 11:02
-
「育児は男の義務である!」育休推進ポスターに込めた人事部長の思い
やつづかえり(Yahoo!ニュース 個人) - 9/13 08:33
-
完全週休3日の実現は社員の努力だけでは無理 4年間挑戦して分かったこと
やつづかえり(Yahoo!ニュース 個人) - 7/20 08:30
-
新卒採用のES廃止、応募者全員と面接 ランドセルの老舗で起きた変化と狙い
やつづかえり(Yahoo!ニュース 個人) - 5/25 08:30
-
外出自粛のGWなら働きたい… 去年"あとで振替休日"実施した会社、今年は?
やつづかえり(Yahoo!ニュース 個人) - 4/30 08:00
-
伸びるスタートアップが社員に「仕事に全力投球」を求めない理由
やつづかえり(Yahoo!ニュース 個人) - 3/24 08:00
-
21年卒の迎え入れに3つの課題 「コロナ対応に不満」で退職リスクが急増も
やつづかえり(Yahoo!ニュース 個人) - 3/5 08:00
-
就活でおなじみSPI、何がわかるの? 人事異動に活用の動き
やつづかえり(Yahoo!ニュース 個人) - 2/9 08:00
-
異動希望が通らないのはなぜ? 4月異動はどう決まるかを人事のプロが解説
やつづかえり(Yahoo!ニュース 個人) - 2/8 08:00
-
緊急事態宣言で急なテレワーク 最も気をつけるべきことは
やつづかえり(Yahoo!ニュース 個人) - 1/14 12:26
-
業界で新卒の運命は二極化か 冬ボーナス後の退職リスク、減らす工夫は?
やつづかえり(Yahoo!ニュース 個人) - 12/1 08:30
-
WEB面接で好感度・志望度を上げる会社と下げる会社の違いは? 就活生の声から考察
やつづかえり(Yahoo!ニュース 個人) - 11/11 08:00
-
女性の70%が在宅時間増加でストレス テレワークは女性活躍の「切り札」のはずがなぜ?
やつづかえり(Yahoo!ニュース 個人) - 7/7 11:32
-
主婦層78%が「今後も活用したい」オンライン面接 就活生や企業にもメリット
やつづかえり(Yahoo!ニュース 個人) - 6/2 08:30
読み込み中