
中澤幸介
83フォロワー
平成19年に危機管理とBCPの専門誌リスク対策.comを創刊。数多くのBCPの事例を取材。内閣府プロジェクト平成25年度事業継続マネジメントを通じた企業防災力の向上に関する調査・検討業務アドバイザー、平成26年度~28年度地区防災計画アドバイザー、平成29年熊本地震への対応に係る検証アドバイザー。著書に「被災しても成長できる危機管理攻めの5アプローチ」「LIFE~命を守る教科書」等がある。
-
福島県沖の地震でも発生、エレベーターの閉じ込め対策が進まない本当の理由
中澤幸介(Yahoo!ニュース 個人) - 3/29 00:24
-
3.11 山間部の集落を襲ったもう1つの津波 #あれから私は
中澤幸介(Yahoo!ニュース 個人) - 3/3 01:31
-
山火事が土砂災害などを引き起こす危険性
中澤幸介(Yahoo!ニュース 個人) - 2/27 22:05
-
「1週間程度は強い揺れに注意」 日常防災をあらためて確認しよう
中澤幸介(Yahoo!ニュース 個人) - 2/14 13:41
-
福島県沖の地震、二次災害を防ぐことが大事
中澤幸介(Yahoo!ニュース 個人) - 2/14 08:59
-
わが家の危険を調べる方法 「まさかこんな場所に家があったなんて」と後悔しないために
中澤幸介(Yahoo!ニュース 個人) - 2/13 15:30
-
流域治水関連法案が閣議決定、高齢者福祉施設を守るには地域連携が不可欠
中澤幸介(Yahoo!ニュース 個人) - 2/3 06:00
-
熊本地震から5年、ラストワンマイルの教訓はワクチン接種に生かされるのか?
中澤幸介(Yahoo!ニュース 個人) - 2/1 00:03
-
気付いた時には動けない!見えない、嗅げない、聞こえない一酸化炭素中毒の脅威
中澤幸介(Yahoo!ニュース 個人) - 1/19 20:37
-
電力需給ひっ迫、大規模停電の危機に備えろ
中澤幸介(Yahoo!ニュース 個人) - 1/12 14:37
-
コロナ、大雪、地震のトリプル複合災害に備えろ
中澤幸介(Yahoo!ニュース 個人) - 1/7 22:06
-
東日本大震災から10年 問われる日本の危機管理力
中澤幸介(Yahoo!ニュース 個人) - 1/4 16:19
-
二次災害を防ぐために 停電復旧後の通電火災とトラッキング現象に注意
中澤幸介(Yahoo!ニュース 個人) - 9/7 22:24
-
台風による停電どうする? 発生前の備えと発生後の注意点
中澤幸介(Yahoo!ニュース 個人) - 9/4 23:13
-
「防災の日」に見直すべき災害の備え 感染リスクと暑さ対策も忘れずに【#コロナとどう暮らす】
中澤幸介(Yahoo!ニュース 個人) - 9/1 09:00
-
自助・共助・公助の限界を見据えて台風上陸前にすべきこと
中澤幸介(Yahoo!ニュース 個人) - 9/1 07:30
-
停電発生時、取るべき対応は? 身の安全を守り乗り切るポイント
中澤幸介(Yahoo!ニュース 個人) - 8/4 09:00
-
予測不能な豪雨災害と自助・共助・公助の限界 新しい防災のあり方を考える
中澤幸介(Yahoo!ニュース 個人) - 8/2 14:25
-
水害から生活を立て直すために必要なステップは 身の安全から支援制度の確認まで
中澤幸介(Yahoo!ニュース 個人) - 7/10 08:35
-
いま考えたい災害対策 感染リスクを避けた避難と備えとは【#コロナとどう暮らす】
中澤幸介(Yahoo!ニュース 個人) - 6/19 11:22
読み込み中