
吉川彰浩
79フォロワー
- 報告
ルポ 復興オリンピック閉幕。復興という冠がついた理由の一つの町「双葉町」を歩く
吉川彰浩(Yahoo!ニュース エキスパート) - 8/8 16:11
- 報告
福島第一原発を解決できぬ紛争題材にしないために、私たちが出来ること
吉川彰浩(Yahoo!ニュース エキスパート) - 4/13 17:20
- 報告
あの日から10年 当たり前の尊さと感謝を思う日
吉川彰浩(Yahoo!ニュース エキスパート) - 3/11 07:00
- 報告
世界史に残る3.12を振り返る 福島第一原発事故は社会の価値観を転換できる出来事になっただろうか
吉川彰浩(Yahoo!ニュース エキスパート) - 3/12 07:00
- 報告
台風19号 知っておきたい支援制度の思わぬ落とし穴
吉川彰浩(Yahoo!ニュース エキスパート) - 10/23 07:26
- 報告
東日本大水害 過去の大水害の経験を活かすことが、一人でも多くの方を救うことに繋がる
吉川彰浩(Yahoo!ニュース エキスパート) - 10/17 07:00
- 報告
原子力発電と社会は分断を進めてはならない「東京電力旧経営陣、強制起訴裁判の判決を受けて」
吉川彰浩(Yahoo!ニュース エキスパート) - 9/20 07:00
- 報告
外国人労働者が守られる環境を 福島第一原発での外国人労働者が働くことへの物議から
吉川彰浩(Yahoo!ニュース エキスパート) - 4/19 06:00
- 報告
福島第一原発の燃料取り出しのゆくえ(前編:使用済み燃料の取り出し)
吉川彰浩(Yahoo!ニュース エキスパート) - 3/10 07:00
- 報告
2016年を振り返り、福島第一原発の変化をまとめてみた。そこから見える課題と展望。
吉川彰浩(Yahoo!ニュース エキスパート) - 12/31 08:00
- 報告
福島第二原発3号機使用済み燃料プール冷却水停止から見える変わらない東電体質、社会との対話が必要不可欠
吉川彰浩(Yahoo!ニュース エキスパート) - 11/25 07:00
- 報告
壊れた原発と暮らすということ。
吉川彰浩(Yahoo!ニュース エキスパート) - 11/23 07:00
- 報告
丁寧さを欠く福島第一原発を伝えるということ
吉川彰浩(Yahoo!ニュース エキスパート) - 11/20 07:00
- 報告
福島第一原発ツアー化とおざなりになる被災地。観光地化していく前に環境整備が必要。
吉川彰浩(Yahoo!ニュース エキスパート) - 10/24 07:00
- 報告
取り戻していく当たり前の日常 避難区域となった町の今
吉川彰浩(Yahoo!ニュース エキスパート) - 10/16 07:00
- 報告
「福島第一原発」凍土壁失敗は何を生む 誤解の先にある次世代への責任
吉川彰浩(Yahoo!ニュース エキスパート) - 8/19 11:06
- 報告
災害からの自立、根源にあるもの「茨城県常総市大水害の(その後)から」
吉川彰浩(Yahoo!ニュース エキスパート) - 7/11 07:00
- 報告
「東京電力 炉心溶融公表遅れ問題」 隠ぺいとバッシングするだけで終わらせてはならない
吉川彰浩(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/22 03:32
- 報告
軽々しくは行けない福島第一原発 視察ルールと受入体制整備への課題
吉川彰浩(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/2 11:29
- 報告
なすびさんはどうして4回も「エベレスト」にチャレンジ出来たのか
吉川彰浩(Yahoo!ニュース エキスパート) - 5/20 01:29
- 動作環境 Android 7.0以上、iOS 14.0以上 ※一部の機種では正常に動作しない場合があります
- 「App Store」ボタンを押すとiTunes (外部サイト)が起動します
- アプリケーションはiPhone、iPod touch、iPadまたはAndroidでご利用いただけます
- Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です
- iPhone、iPod touch、iPadはApple Inc.の商標です
- iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています
- Copyright (C) 2025 Apple Inc. All rights reserved.
- Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です
- スマートフォンでバーコードを読み取るには、専用のアプリケーションが必要です