
前嶋和弘
201フォロワー
専門はアメリカ現代政治外交。上智大学外国語学部英語学科卒業後、ジョージタウン大学大学院政治修士課程修了(MA)、メリーランド大学大学院政治学博士課程修了(Ph.D.)。主要著作は『アメリカ政治とメディア:政治のインフラから政治の主役になるマスメディア』(単著,北樹出版,2011年)、『オバマ後のアメリカ政治:2012年大統領選挙と分断された政治の行方』(共編著,東信堂,2014年)、『ネット選挙が変える政治と社会:日米韓における新たな「公共圏」の姿』(共編著,慶応義塾大学出版会,2013年)、『現代アメリカ政治とメディア』(共編著,東洋経済新報会,2019年)など。
-
アメリカ政治のスペシャリスト!前嶋和弘教授って、どんな人?|スッキリ|日本テレビ
日本テレビ - 11/11 02:31
-
コロナで20万人が死んでいても大統領選挙が接戦になる理由/前嶋和弘氏(上智大学総合グローバル学部教授)
ビデオニュース・ドットコム - 10/24 20:58
-
アメリカ大統領選~ポイントになるのは9月の討論会
ニッポン放送 - 8/20 17:40
-
トランプ政権の対中政策の変化:「理念外交」への回帰はあるのか
前嶋和弘(Yahoo!ニュース 個人) - 7/26 19:55
-
「保守永続革命」を狙うトランプ大統領の思惑が外れた4つの判決:最高裁判事人事が再び選挙戦の争点に
前嶋和弘(Yahoo!ニュース 個人) - 7/16 02:43
-
全米に広がる人種差別への抗議運動:「アフリカ系」というステレオタイプ
前嶋和弘(Yahoo!ニュース 個人) - 6/2 01:33
-
武装市民が押し寄せた「反ロックダウン運動」への違和感
前嶋和弘(Yahoo!ニュース 個人) - 5/2 00:29
-
「コロナ後」のアメリカと世界
前嶋和弘(Yahoo!ニュース 個人) - 4/27 00:52
-
2020年アメリカ一般教書演説のポイント
前嶋和弘(Yahoo!ニュース 個人) - 2/4 10:31
-
アメリカ大統領選予備選段階開始:なぜアイオワ州とニューハンプシャー州が重要なのか(追記:混乱の緒戦)
前嶋和弘(Yahoo!ニュース 個人) - 2/3 04:21
-
イラン司令官殺害:現時点の分析と今後の展開
前嶋和弘(Yahoo!ニュース 個人) - 1/6 23:27
-
ウクライナ疑惑証言のテレビ中継:疑惑追及は新段階に。だが、民主党側に勝算があるかは不透明
前嶋和弘(Yahoo!ニュース 個人) - 11/13 10:40
-
大統領弾劾のハードルの高さにみるアメリカ政治の根底にある理念
前嶋和弘(Yahoo!ニュース 個人) - 11/1 04:36
-
アメリカで「増加」するヘイトクライム(憎悪犯罪):その認定と対応の難しさ
前嶋和弘(Yahoo!ニュース 個人) - 8/5 01:51
-
米朝会談の衝撃と今後の展開
前嶋和弘(Yahoo!ニュース 個人) - 7/1 07:30
-
米中首脳会談:関税引き上げという「脅し」の先送り。長期化する対立
前嶋和弘(Yahoo!ニュース 個人) - 6/29 14:56
-
本格化する「影の予備選」:1年半がかりのアメリカ大統領選挙。なぜこんなに長いのか
前嶋和弘(Yahoo!ニュース 個人) - 6/27 15:27
-
G20大阪サミットの注目点:「共同声明」より各国の二国間会議、難しいかじ取りの日本
前嶋和弘(Yahoo!ニュース 個人) - 6/27 08:51
-
日米安保条約破棄示唆:トランプ流「取引」か
前嶋和弘(Yahoo!ニュース 個人) - 6/25 12:55
-
平成の日米関係はどう変わったのか:今では幻のような貿易摩擦の時代の「対立」
前嶋和弘(Yahoo!ニュース 個人) - 4/12 02:43
読み込み中