
山村竜也
454フォロワー
概要
1961年東京都生まれ。中央大学卒業。歴史作家、時代考証家。幕末維新史を中心に著書の執筆、時代劇の考証、講演活動などを積極的に展開する。著書に『世界一よくわかる幕末維新』『世界一よくわかる新選組』『世界一よくわかる坂本龍...もっと見る
- 報告
【今日の蔦屋重三郎】恋川春町はなぜあれほど怒ったのか~大河ドラマ「べらぼう」の時代考証者が語る
山村竜也(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/11 01:01
- 報告
「べらぼう」をとことん楽しむ『NHK大河ドラマ・ガイド べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ 後編』
リアルサウンド - 5/20 05:30
- 報告
【今日の蔦屋重三郎】蔦重が出版した「見徳一炊夢」が第一位に選ばれる~大河「べらぼう」時代考証者が語る
山村竜也(Yahoo!ニュース エキスパート) - 5/19 05:40
- 報告
【今日の蔦屋重三郎】喜多川歌麿ついに登場、蔦重との出会いとは~大河「べらぼう」の時代考証者が語る
山村竜也(Yahoo!ニュース エキスパート) - 5/12 05:20
- 報告
【今日の蔦屋重三郎】蔦重と瀬川が夢見た「伊達模様見立蓬莱」とは~大河「べらぼう」の時代考証者が語る
山村竜也(Yahoo!ニュース エキスパート) - 4/22 15:23
- 報告
【今日の蔦屋重三郎】瀬川と鳥山検校のたどった末路とは~大河ドラマ「べらぼう」の時代考証者が語る
山村竜也(Yahoo!ニュース エキスパート) - 4/7 13:11
- 報告
【今日の蔦屋重三郎】吉原の大イベントを絵本にした『明月余情』とは~大河「べらぼう」の時代考証者が語る
山村竜也(Yahoo!ニュース エキスパート) - 3/24 08:50
- 報告
【今日の蔦屋重三郎】吉原を去る瀬川の最初で最後の絵本とは~大河ドラマ「べらぼう」の時代考証者が語る
山村竜也(Yahoo!ニュース エキスパート) - 3/10 15:04
- 報告
【今日の蔦屋重三郎】瀬川を身請けした鳥山検校とは何者か~大河ドラマ「べらぼう」の時代考証者が語る
山村竜也(Yahoo!ニュース エキスパート) - 3/2 20:40
- 報告
【今日の蔦屋重三郎】「金々先生栄花夢」とはどのような本か~大河ドラマ「べらぼう」の時代考証者が語る
山村竜也(Yahoo!ニュース エキスパート) - 2/23 22:35
- 報告
【今日の蔦屋重三郎】蔦重の吉原細見はどこがすぐれていたのか~大河ドラマ「べらぼう」の時代考証者が語る
山村竜也(Yahoo!ニュース エキスパート) - 2/17 13:58
- 報告
【今日の蔦屋重三郎】大河ドラマ「べらぼう」の時代考証者が語る「赤本と青本」
山村竜也(Yahoo!ニュース エキスパート) - 2/10 11:17
- 報告
【今日の蔦屋重三郎】大河ドラマ「べらぼう」の時代考証者が語る、吉原遊女の錦絵「ひな形若菜の初模様」
山村竜也(Yahoo!ニュース エキスパート) - 1/27 13:32
- 報告
【今日の蔦屋重三郎】大河ドラマ「べらぼう」の時代考証者が語る、蔦重初めての本「一目千本」
山村竜也(Yahoo!ニュース エキスパート) - 1/20 05:57
- 報告
【今日の蔦屋重三郎】大河ドラマ「べらぼう」の時代考証者が語る「蔦重と吉原細見」
山村竜也(Yahoo!ニュース エキスパート) - 1/12 20:40
- 報告
【今日の蔦屋重三郎】大河ドラマ「べらぼう」の時代考証者が語る「蔦重と鬼平」
山村竜也(Yahoo!ニュース エキスパート) - 1/6 01:51
- 報告
【幕末こぼれ話】新選組の名を一躍有名にした池田屋事件は、なぜ起こったのか?
山村竜也(Yahoo!ニュース エキスパート) - 7/9 05:55
- 報告
【幕末こぼれ話】新選組の土方歳三は農民出身がコンプレックスで、元からの武士だと身分を偽っていた?
山村竜也(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/30 04:49
- 報告
【幕末こぼれ話】官軍の「トコトンヤレ節」は、とことんやれという意味ではなかった?
山村竜也(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/26 05:16
- 報告
【幕末こぼれ話】リンゴは江戸時代にはまだなかった? 初めて食べたのは坂本龍馬を育てたあの名君!
山村竜也(Yahoo!ニュース エキスパート) - 10/25 05:25
- 動作環境 Android 7.0以上、iOS 14.0以上 ※一部の機種では正常に動作しない場合があります
- 「App Store」ボタンを押すとiTunes (外部サイト)が起動します
- アプリケーションはiPhone、iPod touch、iPadまたはAndroidでご利用いただけます
- Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です
- iPhone、iPod touch、iPadはApple Inc.の商標です
- iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています
- Copyright (C) 2025 Apple Inc. All rights reserved.
- Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です
- スマートフォンでバーコードを読み取るには、専用のアプリケーションが必要です