
カラーひよこ(クリエイター)
1,750フォロワー
概要
サウナ散歩家◆年間約 150 回サウナに入ってます。主に首都圏のサウナを渡り歩いております。たまに出かける旅行も専らサウナ目的。新規に訪問した良サウナ施設を紹介していきます。
- 報告
高田馬場に超本格サウナが出現!話題の「馬場サウナ&ワークカフェ」の提案するサウナ&コワーキング
カラーひよこ(Yahoo!ニュース エキスパート) - 8時間前
- 報告
屋上から空を見上げるサウナ体験!「RAKU SPA 府中」がテントサウナ新設でガチに良くなっていた
カラーひよこ(Yahoo!ニュース エキスパート) - 5日前
- 報告
エンタメ重視で独自路線を突っ走るスパ施設「ファンタジーサウナ&スパ おふろの国」
カラーひよこ(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/22 21:15
- 報告
総合癒しリゾート「万葉の湯」は優待や割引クーポンを使って利用したい
カラーひよこ(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/20 21:08
- 報告
ウォーターフロントの新名所「豊洲場外市場 千客万来」と「東京豊洲 万葉倶楽部」でゆったり過ごしてみた
カラーひよこ(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/19 21:15
おすすめのテーマ
- 報告
尋常じゃないレベルのサウナと薬湯!元祖健康ランド「湯乃泉 草加健康センター」
カラーひよこ(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/7 21:15
- 報告
「水風呂」の恍惚感がヤバい・・「行田・湯本天然温泉 茂美の湯」
カラーひよこ(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/6 21:15
- 報告
長らくの休館から再開した「古代蓮物語」は綺麗で落ち着いたスーパー銭湯でした
カラーひよこ(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/5 21:15
- 報告
もはや合法ドラッグ?!「スターらんど」の濃厚自家栽培薬草風呂の健康効果
カラーひよこ(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/2 21:15
- 報告
「その町に1軒しかない銭湯」には名店が多い
カラーひよこ(Yahoo!ニュース エキスパート) - 5/25 21:15
- 報告
地味県「茨城」から一躍全国区レベルのスーパー銭湯が爆誕!「SPA&ごはん ゆるうむ」のポテンシャル
カラーひよこ(Yahoo!ニュース エキスパート) - 5/23 21:15
- 報告
意外とあった?!都内で「女性も泊まれる」サウナ付きカプセルホテル5選
カラーひよこ(Yahoo!ニュース エキスパート) - 5/22 21:15
- 報告
カプセルホテル泊で絶対に気を付けたい4つのポイント
カラーひよこ(Yahoo!ニュース エキスパート) - 5/20 21:15
- 報告
新陳代謝でリフレッシュ!関東最大級の岩盤浴と屋外グランピングの発汗量はサウナを超える
カラーひよこ(Yahoo!ニュース エキスパート) - 5/18 21:15
- 報告
圧倒的な熱量と静寂・・「毎日サウナ」の「薪サウナ」の凄さ
カラーひよこ(Yahoo!ニュース エキスパート) - 5/17 21:15
- 報告
全店舗に温泉とサウナが付いているビジネスホテル「ドーミーイン」の安定感
カラーひよこ(Yahoo!ニュース エキスパート) - 5/16 21:15
- 報告
「サウナハット」の次は(女性サウナー層を中心に)「サウナポンチョ」のムーブが来るかもしれません
カラーひよこ(Yahoo!ニュース エキスパート) - 5/15 20:20
- 報告
水平線の彼方へ・・北海道行きフェリーの「海上サウナ体験」と事前に知っておくべき注意点
カラーひよこ(Yahoo!ニュース エキスパート) - 5/11 20:15
- 報告
創業200年・・秩父の秘湯宿「新木鉱泉」の静寂
カラーひよこ(Yahoo!ニュース エキスパート) - 5/10 21:15
- 報告
女性も泊まれるカプセルホテルサウナ!名古屋の「リラクゼーションスパ アペゼ」
カラーひよこ(Yahoo!ニュース エキスパート) - 5/9 11:15
- 動作環境 Android 7.0以上、iOS 14.0以上 ※一部の機種では正常に動作しない場合があります
- 「App Store」ボタンを押すとiTunes (外部サイト)が起動します
- アプリケーションはiPhone、iPod touch、iPadまたはAndroidでご利用いただけます
- Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です
- iPhone、iPod touch、iPadはApple Inc.の商標です
- iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています
- Copyright (C) 2025 Apple Inc. All rights reserved.
- Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です
- スマートフォンでバーコードを読み取るには、専用のアプリケーションが必要です