
主権者教育
1,571フォロワー
写真:アフロ
-
「新卒で教師は不安」と感じた若者が教壇に立ちたくなった理由
教員養成セミナー - 11時間前
-
高校生議会3年ぶり 伊勢の生徒ら市政に要望 三重
伊勢新聞 - 4日前
-
「学校の先生によゆうを!」を公約に掲げた〝政党〟が登場
前屋毅(Yahoo!ニュース 個人) - 7/28 07:01
-
日本の投票率を上げるために必要な二つの主権者教育
室橋祐貴(Yahoo!ニュース 個人) - 7/19 07:31
-
投票率、宮崎県10代低迷 中立性ネック、教育現場苦悩
宮崎日日新聞 - 7/7 11:58
おすすめのテーマ
-
家族で選挙について話してる?―親から子どもに教える選挙のポイント
Yahoo!ニュース オリジナル Voice - 7/7 10:18
-
青年会議所 若手経営者が学校行脚 「政治とは」「選挙とは」〈海老名市・座間市・綾瀬市〉
タウンニュース - 7/1 10:00
-
選挙投票率 10代堅調、20代で急落 市、若年層啓発に注力〈横浜市南区〉
タウンニュース - 6/26 21:00
-
選挙投票率 10代堅調、20代で急落 横浜市、若年層啓発に注力〈横浜市鶴見区〉
タウンニュース - 6/23 09:00
-
ICTによる授業改善からデジタル・シティズンシップ教育まで! 私立小学校の9事例を紹介
EdTechZine - 6/15 13:48
-
菅前総理講演会問題、何が甘かったのか?菅直人元総理を呼んでもいいの?#政治的中立性 #主権者教育
末冨芳(Yahoo!ニュース 個人) - 6/11 22:44
-
玉川大学 国会議員招きシンポひらく 学生・生徒120人に主権者教育〈町田市〉
タウンニュース - 6/11 16:00
-
そろそろ日本の選挙も「投票に行こう」ではなく、「〇〇に投票しよう」にシフトしよう
室橋祐貴(Yahoo!ニュース 個人) - 6/1 07:11
-
大阪・吹田市「デジタル・シティズンシップ教育」で起きた変化 抑制的な教育では育たぬ子どもの考える力
東洋経済education×ICT - 3/24 08:02
-
名張高生が架空市長選で模擬投票 1票の重み学ぶ 地域の人と交流も
伊賀タウン情報YOU - 3/11 18:10
-
高校生に出前授業で「模擬選挙」 愛知弁護士会、18歳成人見据え
共同通信 - 1/19 19:21
-
減り続ける選挙報道、2022年の参院選ではどう変わるべきか?
室橋祐貴(Yahoo!ニュース 個人) - 12/21 15:47
-
31日には18歳選挙権が施行されて2回目となる総選挙の投票日、高校での主権者教育の姿も見えてくるのか
前屋毅(Yahoo!ニュース 個人) - 10/27 06:43
-
主権者として子どもが政策立案過程に参画する欧州の取り組み(子ども議会、子ども・青少年フォーラム)
室橋祐貴(Yahoo!ニュース 個人) - 7/11 12:03
-
「主権者教育」という言葉にひそむ多様性の否定~日本の政治教育の課題~
神内聡(Yahoo!ニュース 個人) - 5/8 10:00
読み込み中