
高山義浩
663フォロワー
地域医療から国際保健、臨床から行政まで、まとまりなく活動。行政では、厚生労働省においてパンデミックに対応する医療体制の構築に取り組んだほか、少子高齢社会に対応する地域医療構想の策定支援などに従事してきた。臨床では、感染症を一応の専門としており、地域では、在宅医として地域包括ケアの連携推進にも取り組んでいる。著書に『アジアスケッチ 目撃される文明・宗教・民族』(白馬社、2001年)、『地域医療と暮らしのゆくえ 超高齢社会をともに生きる』(医学書院、2016年)、『高齢者の暮らしを守る 在宅・感染症診療』(日本医事新報社、2020年)など。
-
ユタに会いたい ~ コロナ流行期の病棟回診から
高山義浩(Yahoo!ニュース 個人) - 2日前
-
連日2000人コロナ感染の沖縄 「二次感染をいかに抑えるか」が重要
沖縄テレビOTV - 5/11 19:23
-
「大型連休で感染が加速したと考えられる」 医師が指摘する、沖縄でコロナが増加しやすい要因
沖縄タイムス - 5/8 12:33
-
沖縄県はなぜ、学校や事業所における濃厚接触者の特定をやめたのか?
高山義浩(Yahoo!ニュース 個人) - 3/27 07:31
-
東アジアにおける「感染拡大」 ゼロコロナ戦略の分岐点
高山義浩(Yahoo!ニュース 個人) - 3/21 07:21
-
コロナ感染者増加に転じる沖縄 背景に何が 「第6波は終わっていない」
沖縄テレビOTV - 3/1 20:07
-
減少に転じた沖縄県で考える重点措置と出口戦略
高山義浩(Yahoo!ニュース 個人) - 2/3 07:32
-
沖縄県におけるオミクロン株の流行 疫学情報のまとめ
高山義浩(Yahoo!ニュース 個人) - 1/21 07:04
-
濃厚接触者の待機期間の考え方 何が変わったのか?
高山義浩(Yahoo!ニュース 個人) - 1/17 07:01
-
沖縄県の米軍基地における集団感染 オミクロン株の拡大を防ぐ
高山義浩(Yahoo!ニュース 個人) - 12/24 07:33
-
新たな変異株の流行に備える 3回目接種を急ぐべき対象は?
高山義浩(Yahoo!ニュース 個人) - 11/30 07:24
-
ワクチン未接種者へのキャッチアップ 市町村にお願いしたい「あとひと手間」
高山義浩(Yahoo!ニュース 個人) - 10/4 07:02
-
子どもが発熱したときの対応と感染対策 新型コロナの可能性を踏まえて
高山義浩(Yahoo!ニュース 個人) - 8/31 12:00
-
介護崩壊の瀬戸際 コロナ流行下の高齢者施設から
高山義浩(Yahoo!ニュース 個人) - 8/20 07:30
-
自治体行政と連携する医療者に求められる15の心得
高山義浩(Yahoo!ニュース 個人) - 8/2 15:00
-
美ら海水族館の一時休館について 「現場」から学んでいるか?
高山義浩(Yahoo!ニュース 個人) - 7/26 07:00
-
ワクチン接種して、何か変わりましたか?
高山義浩(Yahoo!ニュース 個人) - 7/18 07:30
-
高齢者へのワクチン接種を加速させるために 5つのヒント
高山義浩(Yahoo!ニュース 個人) - 5/24 07:00
-
離島のワクチン接種の現場から 2回目接種と副反応への対応
高山義浩(Yahoo!ニュース 個人) - 5/7 08:00
-
なぜ、沖縄では新型コロナの流行が繰り返されるのか?
高山義浩(Yahoo!ニュース 個人) - 3/31 16:00
読み込み中