
かーびー(クリエイター)
398フォロワー
概要
ファームインタープリター◆愛知県西尾市にて自然農を実践してます。農を切り口にして自然の面白さや大切さを伝える情報発信や体験イベントを行っていて、農の楽しさを伝える『ファームインタープリター』を自称しています。『野菜を売ら...もっと見る
- 報告
ジャガイモ芽出しの誤解・家庭菜園では光に当てる必要は無い?
かーびー(Yahoo!ニュース エキスパート) - 4日前
- 報告
1月に畑で七草探すのは難しい!2月にやるのが正解な理由
かーびー(Yahoo!ニュース エキスパート) - 1/7 21:40
- 報告
病害虫被害が段違いになる!無農薬で野菜を育てるなら知っておきたい種まきの時期と結果《①種蒔き適期編》
かーびー(Yahoo!ニュース エキスパート) - 12/24 10:36
- 報告
無農薬のキャベツ栽培!防虫ネットも使わず虫に食われにくくするポイントについて
かーびー(Yahoo!ニュース エキスパート) - 12/12 06:30
- 報告
無農薬だと虫食いだらけになるってほんと?
かーびー(Yahoo!ニュース エキスパート) - 12/3 07:00
- 報告
自給用の野菜と商業用(売るための)野菜の違い
かーびー(Yahoo!ニュース エキスパート) - 7/1 09:42
- 報告
続【家庭菜園初心者向け】夏野菜苗を4月に植えて枯れさせないために
かーびー(Yahoo!ニュース エキスパート) - 4/6 08:14
- 報告
【家庭菜園初心者向け】夏野菜苗を早めに買って枯れさせないコツ
かーびー(Yahoo!ニュース エキスパート) - 3/27 07:00
- 報告
家庭菜園初心者が『まだ』夏野菜の苗を買ってはいけない理由
かーびー(Yahoo!ニュース エキスパート) - 3/24 07:00
- 報告
『自然農』って言葉、おかしくない?
かーびー(Yahoo!ニュース エキスパート) - 3/17 06:51
- 報告
自然農をやるのは簡単だけど『農業』にするのは至難という話。
かーびー(Yahoo!ニュース エキスパート) - 3/11 07:00
- 報告
ジャンボタニシは『小さな話』ではない
かーびー(Yahoo!ニュース エキスパート) - 3/10 12:34
- 報告
子どもに『自然体験』させると頭が良くなる
かーびー(Yahoo!ニュース エキスパート) - 3/9 10:10
- 報告
農薬や除草剤の批判をする前に恩恵も考えるべきではないか
かーびー(Yahoo!ニュース エキスパート) - 3/8 11:17
- 報告
『昔は当たり前だったこと』が今では贅沢であり豊かさを感じる
かーびー(Yahoo!ニュース エキスパート) - 1/26 06:30
- 報告
【米の自給】手段を目的にしたら最高の贅沢になった話
かーびー(Yahoo!ニュース エキスパート) - 11/11 05:58
- 報告
米を自給栽培するということ。
かーびー(Yahoo!ニュース エキスパート) - 11/2 07:01
- 報告
企業の農地取得・規制緩和に思うこと
かーびー(Yahoo!ニュース エキスパート) - 9/26 07:01
- 報告
【小さな経済圏】古の物々交換は最先端の信用経済でもある
かーびー(Yahoo!ニュース エキスパート) - 9/7 07:01
- 報告
若者は『遺伝子組み換え作物』を気にしない?
かーびー(Yahoo!ニュース エキスパート) - 8/1 07:31
- 動作環境 Android 7.0以上、iOS 14.0以上 ※一部の機種では正常に動作しない場合があります
- 「App Store」ボタンを押すとiTunes (外部サイト)が起動します
- アプリケーションはiPhone、iPod touch、iPadまたはAndroidでご利用いただけます
- Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です
- iPhone、iPod touch、iPadはApple Inc.の商標です
- iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています
- Copyright (C) 2025 Apple Inc. All rights reserved.
- Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です
- スマートフォンでバーコードを読み取るには、専用のアプリケーションが必要です