石川温
1,191フォロワー
概要
日経ホーム出版社(現日経BP社)に入社後、日経TRENDY編集記者としてケータイ業界などを取材し、2003年に独立。現在は国内キャリアやメーカーだけでなく、グーグルやアップル、海外メーカーなども取材する。日経新聞電子版に...もっと見る
- 報告
UFO型空飛ぶEV、AIエージェントスマートホーム、モビリティの伏線回収。テクノエッジ CES 2025報告会で3人のジャーナリストが語ったCESのリアル
テクノエッジ - 5日前
- 報告
総務省とデジタル庁がStarlinkアンテナ設置訓練を実施 石川温のスマホ業界新聞Vol.596
石川温(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6日前
- 報告
Hondaが考える「生成AIを融合させた未来のクルマ」とは 石川温のスマホ業界新聞Vol.595
石川温(Yahoo!ニュース エキスパート) - 1/12 13:31
- 報告
「PS5」や「Xperia」がCESのソニーブースから消えたワケ(石川温)
CNET Japan - 1/11 09:30
- 報告
2025年、各キャリア社長が語る「年頭所感」 石川温のスマホ業界新聞Vol.594
石川温(Yahoo!ニュース エキスパート) - 1/4 20:31
- 報告
Pixel 9の実質価格が一夜で24円→1万6380円に値上げ--総務省の「ソフトバンク潰し」は妥当なのか(石川温)
CNET Japan - 12/29 11:30
- 報告
ガイドライン改正されるも「肩透かし」に終わる 石川温のスマホ業界新聞Vol.593
石川温(Yahoo!ニュース エキスパート) - 12/28 20:31
- 報告
大災害時、「つながる東京」への備えは万全か 石川温のスマホ業界新聞Vol.592
石川温(Yahoo!ニュース エキスパート) - 12/21 20:31
- 報告
ソフトバンクが4.9GHz帯を獲得。総務省は「電波地面師」か 石川温のスマホ業界新聞Vol.591
石川温(Yahoo!ニュース エキスパート) - 12/14 20:31
- 報告
総務省公認「お試し割」で「ホッピング契約祭」開幕 石川温のスマホ業界新聞Vol.590
石川温(Yahoo!ニュース エキスパート) - 12/7 20:30
- 報告
povo Data Oasis、位置情報精度に改善の余地アリ 石川温のスマホ業界新聞Vol.589
石川温(Yahoo!ニュース エキスパート) - 11/23 20:31
- 報告
みずほ銀行での楽天モバイル契約獲得は「業法でNG」 石川温のスマホ業界新聞Vol.588
石川温(Yahoo!ニュース エキスパート) - 11/16 20:31
- 報告
ahamoにソフトバンク宮川社長「売られた喧嘩は買う」 石川温のスマホ業界新聞Vol.587
石川温(Yahoo!ニュース エキスパート) - 11/9 20:31
- 報告
楽天モバイル三木谷浩史会長、「AIの民主化」に本気 石川温のスマホ業界新聞Vol.586
石川温(Yahoo!ニュース エキスパート) - 11/2 20:30
- 報告
オンデバイスAIスマホに期待は禁物か 石川温のスマホ業界新聞Vol.585
石川温(Yahoo!ニュース エキスパート) - 10/26 20:30
- 報告
ネットワーク品質は「キャリアの周波数戦略と地道な改善」 石川温のスマホ業界新聞Vol.584
石川温(Yahoo!ニュース エキスパート) - 10/19 20:31
- 報告
NTTドコモ「ガラパゴスネットワーク」からの脱却目指す 石川温のスマホ業界新聞Vol.583
石川温(Yahoo!ニュース エキスパート) - 10/12 20:31
- 報告
スターリンク基地局でトンネルをエリア化。ローカル5Gは必要か 石川温のスマホ業界新聞Vol.582
石川温(Yahoo!ニュース エキスパート) - 10/5 20:31
- 報告
聖地で取材「なぜライカは長年、愛されるブランドになったのか」 石川温のスマホ業界新聞Vol.581
石川温(Yahoo!ニュース エキスパート) - 9/29 03:30
- 報告
KDDI「未来のローソン」は社会課題を解決できるか 石川温のスマホ業界新聞Vol.580
石川温(Yahoo!ニュース エキスパート) - 9/21 20:30
- 動作環境 Android 7.0以上、iOS 14.0以上 ※一部の機種では正常に動作しない場合があります
- 「App Store」ボタンを押すとiTunes (外部サイト)が起動します
- アプリケーションはiPhone、iPod touch、iPadまたはAndroidでご利用いただけます
- Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です
- iPhone、iPod touch、iPadはApple Inc.の商標です
- iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています
- Copyright (C) 2025 Apple Inc. All rights reserved.
- Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です
- スマートフォンでバーコードを読み取るには、専用のアプリケーションが必要です