
徐台教
1,163フォロワー
概要
群馬県生まれの元在日コリアン3世。韓国・高麗大学東洋史学科卒。1999年から延べ15年以上ソウルに住みながら、人権NGO代表や日本メディアの記者として朝鮮半島問題に関わる。2015年、韓国に「永住帰国」すると同時に独立。...もっと見る
- 報告
弾劾案可決で尹錫悦大統領「職務停止」…韓国‘政治改革’に4つの好条件
徐台教(Yahoo!ニュース エキスパート) - 12/14 19:18
- 報告
[全訳付]「非常戒厳は統治行為」尹錫悦大統領、最新談話の問題点
徐台教(Yahoo!ニュース エキスパート) - 12/12 16:46
- 報告
尹錫悦大統領の弾劾訴追案は可決ならず…今後の展開は「弾劾求める市民の圧力」が左右か
徐台教(Yahoo!ニュース エキスパート) - 12/7 21:28
- 報告
韓国軍や情報機関の‘抗命’、非常戒厳「迅速解除」に寄与か…浮かび上がる民主化の歴史
徐台教(Yahoo!ニュース エキスパート) - 12/6 22:43
- 報告
尹錫悦大統領の弾劾訴追案可決→職務停止が「濃厚」に…与党代表が態度を一変、票決の前倒しも(第二報)
徐台教(Yahoo!ニュース エキスパート) - 12/6 11:56
- 報告
「死ぬ覚悟で来た」…尹錫悦大統領の‘非常戒厳宣布’に抗った韓国市民、背景に民主主義の歴史
徐台教(Yahoo!ニュース エキスパート) - 12/4 11:06
- 報告
[全訳]韓国、戒厳司令部布告令(第1号)
徐台教(Yahoo!ニュース エキスパート) - 12/4 00:33
- 報告
「尹錫悦大統領『非常戒厳宣布』会見」全テクスト
徐台教(Yahoo!ニュース エキスパート) - 12/3 23:26
- 報告
[全訳]第79周年 光復節 慶祝辞(24年8月15日、尹錫悦大統領)
徐台教(Yahoo!ニュース エキスパート) - 8/15 11:48
- 報告
[コラム] 朝鮮戦争停戦から71年…映画『脱走』があぶり出す南北の若者の‘今’
徐台教(Yahoo!ニュース エキスパート) - 7/27 15:31
- 報告
[コラム] ‘三たび小池百合子’で失われる朝鮮人虐殺の記憶
徐台教(Yahoo!ニュース エキスパート) - 7/8 15:03
- 報告
文在寅「安倍は爪のあかほども配慮ない」報道の‘危険性’
徐台教(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/13 00:05
- 報告
相次ぐ北朝鮮からの‘汚物風船’…韓国は「紛争の常態化」を防げ
徐台教(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/3 18:58
- 報告
韓国総選挙、注目選挙区を歩いて見えてきたこと 「二大政党」若者のニーズに応えず、男女に共通「希望がない」
47NEWS - 5/2 10:02
- 報告
「ダイナミックコリア」ふたたび…総選挙惨敗で尹錫悦大統領がまず行うべき、たった一つのこと
徐台教(Yahoo!ニュース エキスパート) - 4/11 16:13
- 報告
「ひどいにも程がある」…投開票を明日に控えた韓国総選挙を動かす‘尹錫悦はもう限界’世論の中身
徐台教(Yahoo!ニュース エキスパート) - 4/9 16:29
- 報告
「ウクライナ戦争2年」への低い関心...韓国メディアの報道を読む
徐台教(Yahoo!ニュース エキスパート) - 2/24 12:06
- 報告
「歴史の消去」…韓国で一斉に報じられる群馬県『朝鮮人追悼碑』撤去
徐台教(Yahoo!ニュース エキスパート) - 1/29 13:17
- 報告
俳優イ・ソンギュンさんの自死は「社会的な殺人」…捜査機関とメディアの共犯関係がもたらす韓国社会の病理
徐台教(Yahoo!ニュース エキスパート) - 12/27 13:13
- 報告
韓国で小中学生を対象にVRで北朝鮮の人権侵害を仮想体験…「怖い」との反応も
徐台教(Yahoo!ニュース エキスパート) - 12/11 12:28
- 動作環境 Android 7.0以上、iOS 14.0以上 ※一部の機種では正常に動作しない場合があります
- 「App Store」ボタンを押すとiTunes (外部サイト)が起動します
- アプリケーションはiPhone、iPod touch、iPadまたはAndroidでご利用いただけます
- Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です
- iPhone、iPod touch、iPadはApple Inc.の商標です
- iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています
- Copyright (C) 2025 Apple Inc. All rights reserved.
- Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です
- スマートフォンでバーコードを読み取るには、専用のアプリケーションが必要です