
なかのかおり
234フォロワー
早稲田大学第一文学部卒。新聞社に20年余り勤め、地方支局や雑誌編集部を経て、主に生活・医療・労働の取材を担当。2016年に独立。連載にハフポスト「障害者のワイナリー 働く喜び」、日経DUAL「39歳で初産 私のキャリアどうなっちゃうの?」「子育て真っ最中 ママが気を付けたい病気」「光を運ぶマザーたち」など。難しく思われがちなテーマをしっかり取材し、わかりやすい記事にして届けます。
-
子育て中の「夫婦間格差」・短時間勤務を選んだら
なかのかおり(Yahoo!ニュース 個人) - 12/3 11:30
-
フレディに教えられたセクシュアルマイノリティの孤独と愛
なかのかおり(Yahoo!ニュース 個人) - 11/22 11:30
-
できたてワインで祝う収穫祭・台風被害乗り越え、障害者が造るワイナリー
なかのかおり(Yahoo!ニュース 個人) - 11/11 11:30
-
短時間勤務を選んだら・産後の働き方を考える
なかのかおり(Yahoo!ニュース 個人) - 11/5 11:30
-
台風19号・子どもの体と心を守る方法・休校や自宅浸水にストレスも
なかのかおり(Yahoo!ニュース 個人) - 10/17 11:30
-
時短勤務を経て退職・元新聞記者が考える「産後の働き方」
なかのかおり(Yahoo!ニュース 個人) - 10/8 11:30
-
停電の千葉、障害者が育てる胡蝶蘭5千株「全滅」・再生へ動き出す
なかのかおり(Yahoo!ニュース 個人) - 10/2 11:30
-
「なつぞら」舞台にある十勝の農場、手作りのチーズには多様な人たちの優しさが詰まっている
なかのかおり(Yahoo!ニュース 個人) - 9/17 07:00
-
「本音」は言えないSNSの世界・改めて、じかに接することの大切さ
なかのかおり(Yahoo!ニュース 個人) - 9/2 12:00
-
「わたし、定時で帰ります。」でも模索…キャリア女性の結婚・子育ては闘いなのか?
なかのかおり(Yahoo!ニュース 個人) - 6/25 11:30
-
「働きづらい人に必要なのは、保護よりチャンス」・多様な働き方を考える
なかのかおり(Yahoo!ニュース 個人) - 6/24 07:00
-
赤ちゃん連れOKの映画館・暑い日や梅雨時の気分転換にも
なかのかおり(Yahoo!ニュース 個人) - 6/17 11:30
-
「慎吾ママのおはロック」「新垣結衣ポッキー」振付家、生きづらさ抱えた人と踊る映画
なかのかおり(Yahoo!ニュース 個人) - 6/7 12:00
-
朝ドラ「なつぞら」舞台にある農場、「社会不適応」でも働ける理由
なかのかおり(Yahoo!ニュース 個人) - 6/3 07:00
-
「小1の壁」学校の大量プリントが読解できない・連絡帳に宿題も
なかのかおり(Yahoo!ニュース 個人) - 5/10 07:00
-
朝ドラ「なつぞら」舞台に、生きづらさを抱えた人が働く農場がある
なかのかおり(Yahoo!ニュース 個人) - 5/7 16:00
-
10連休「うれしくない」4割、旅行・子どもの生活・仕事…その実態は
なかのかおり(Yahoo!ニュース 個人) - 5/1 07:00
-
保育園の「慣らし保育」は少しずつ・体調や食事は心配だけれど
なかのかおり(Yahoo!ニュース 個人) - 4/18 07:00
-
「小1の壁」登下校のケアと子どもの防犯・近所づきあいは程よく
なかのかおり(Yahoo!ニュース 個人) - 4/15 07:00
-
「ママが2児を置いて家出」の映画に共感する理由
なかのかおり(Yahoo!ニュース 個人) - 4/10 07:00
読み込み中