
寺田直子
67フォロワー
概要
観光は究極の六次産業であり、また災害・テロなどのリカバリーに欠かせない「平和産業」でもあります。トラベルジャーナリストとして旅歴25年。旅することの意義を柔らかく、ときにストレートに発信。TOKYOオリンピック、インバウ...もっと見る
- 報告
【旅行のプロの愛用品】頼れる旅グッズ6選
大人のおしゃれ手帖web - 11/4 04:35
- 報告
能登半島地震/夏休み直前!観光客が訪問できる範囲を調べてみた 輪島・珠洲編
寺田直子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 7/12 07:01
- 報告
能登半島地震/復興の邪魔をせず、旅行者が被災地で応援できること、エリアを調べてみた 七尾・和倉温泉編
寺田直子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 3/29 07:00
- 報告
サスティナブルな旅をけん引するオフグリッド型リゾート「WEAZER西伊豆」
寺田直子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 7/10 07:01
- 報告
旅の新しい形と未来を提案するレスポンシブル・ツーリズム
寺田直子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/19 07:00
おすすめのテーマ
- 報告
「一生に一度は滞在してもらいたい」プロ目線で選ぶ今年のベストホテル(国内編)
寺田直子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 12/30 08:00
- 報告
「一生に一度は滞在してもらいたい」プロ目線で選ぶ今年のベストホテル(海外編)
寺田直子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 12/20 07:00
- 報告
愛する故人に思いをはせる。メキシコ「死者の日」はカラフルで少しせつない
寺田直子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 11/2 09:00
- 報告
「なつぞら」の舞台・十勝に眠る「幻のアーチ橋」渇水で今もあらわ 3つの見学方法
寺田直子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 8/21 07:30
- 報告
世界一ハッピーな動物や絶景に感動。直行便就航のパース&西オーストラリアが面白い!
寺田直子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 7/1 08:00
- 報告
「世界のベストレストラン50」が生み出した フーディー(ズ)というトレンド
寺田直子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/17 07:00
- 報告
ハードなトレイルの先にあるハワイ島の歴史的シークレットスポットへ
寺田直子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 6/3 08:00
- 報告
ひと足早い春と出会う。山口県・周防大島でおいしい旅をする
寺田直子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 2/24 16:29
- 報告
直行便で行くフィジー。世界遺産の町レヴカで南太平洋最古(?)のホテルに泊まってきた!
寺田直子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 1/28 07:00
- 報告
トラベルジャーナリスト目線で決定!自分史上2018年ナンバーワン旅先はコロンビアだった!
寺田直子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 1/6 11:00
- 報告
平成最後!三世代、おひとりさま、趣味特化、インバウンド。 ホテルの「お正月プラン」から世相が見えた
寺田直子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 10/26 07:00
- 報告
リアルレポ。西日本豪雨・応援の旅3 『この世界の片隅に』の舞台、レトロな呉はしみじみ面白かった
寺田直子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 9/17 06:09
- 報告
リアルレポ。西日本豪雨・応援の旅2 倉敷・児島は国産ジーンズ聖地&うどん天国だった
寺田直子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 8/10 07:01
- 報告
リアルレポ。西日本豪雨・応援の旅1 倉敷・美観地区は元気です!
寺田直子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 7/31 12:00
- 報告
香港発。週末&お手頃プライスで堪能するスターシェフの美食クルーズ
寺田直子(Yahoo!ニュース エキスパート) - 7/17 07:00
- 動作環境 Android 7.0以上、iOS 14.0以上 ※一部の機種では正常に動作しない場合があります
- 「App Store」ボタンを押すとiTunes (外部サイト)が起動します
- アプリケーションはiPhone、iPod touch、iPadまたはAndroidでご利用いただけます
- Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です
- iPhone、iPod touch、iPadはApple Inc.の商標です
- iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています
- Copyright (C) 2025 Apple Inc. All rights reserved.
- Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です
- スマートフォンでバーコードを読み取るには、専用のアプリケーションが必要です