
長谷川朋子
165フォロワー
1975年生まれ。2003年から放送業界専門誌「放送ジャーナル」でテレビ、ラジオ担当記者として勤務。2009年から仏カンヌで開催されるテレビ見本市MIP現地取材を始め、番組コンテンツの海外流通ビジネス事情を得意分野に「GALAC」や「コンフィデンス」など多数媒体で執筆中。トレンド情報サイト「ORICON STYLE」やマイナビのポータルサイト「エンタメ/マイナビニュース」ではエンタメライターとして番組分析記事をライティング。「ATP賞テレビグランプリ」審査員やセミナー講師なども務める。昭和歌謡曲プロジェクトにも参画。
-
世界の有料コンテンツ市場はSVODに依存しながら5年後に30億人へ
長谷川朋子(Yahoo!ニュース 個人) - 2日前
-
Netflix「イカゲーム」リアリティ版をイギリス「ボス潜入」Pが手掛けるトレンド事情
長谷川朋子(Yahoo!ニュース 個人) - 6/16 06:01
-
BBC「デジタルファースト」改革計画の背景にある市場の激変
長谷川朋子(Yahoo!ニュース 個人) - 5/30 14:01
-
世界市場バラエティ番組なぜ活況、カギは「ライブ」と「若年層」
長谷川朋子(Yahoo!ニュース 個人) - 5/17 06:01
-
MIPTV2022から読み解く、コンテンツビジネス「売り手市場」の今
長谷川朋子(Yahoo!ニュース 個人) - 4/30 21:00
おすすめのテーマ
-
3年ぶりに復活したカンヌMIPTV2022マーケットに日本も参加
長谷川朋子(Yahoo!ニュース 個人) - 4/11 20:26
-
YouTubeが始めた無料テレビ番組配信の真の狙いとは?
長谷川朋子(Yahoo!ニュース 個人) - 3/31 12:53
-
SXSW2022メタバース上で日仏協演ウクライナ支援の輪
長谷川朋子(Yahoo!ニュース 個人) - 3/26 09:01
-
北欧発Viaplayにヒントあり~SXSW2022で明かした非英語コンテンツのグローバル戦略~
長谷川朋子(Yahoo!ニュース 個人) - 3/23 15:43
-
5年後にSVOD総加入者数17億5000万件超えの見込み
長谷川朋子(Yahoo!ニュース 個人) - 2/28 06:01
-
北京冬季五輪ストリーミング増は見逃せない嗜好変化の表れ
長谷川朋子(Yahoo!ニュース 個人) - 2/15 12:44
-
グローバルOTT市場2022年本命トレンドはコンテンツM&A
長谷川朋子(Yahoo!ニュース 個人) - 1/28 16:43
-
タイでなぜ中国コンテンツが成功?~会員数100万人突破した中国系WeTVを巡る東南アジア事情~
長谷川朋子(Yahoo!ニュース 個人) - 1/17 15:08
-
2021年の主役を飾った韓国はグローバルビジネスをいかに加速させるのか
長谷川朋子(Yahoo!ニュース 個人) - 12/28 08:10
-
カルロス・ゴーンのドック×ドラマが世界市場トレンドに
長谷川朋子(Yahoo!ニュース 個人) - 12/3 17:04
-
メタバース発想の世界の最新バラエティトレンド
長谷川朋子(Yahoo!ニュース 個人) - 11/18 16:24
-
ウィズコロナへと動き始めた国際マーケット現場カンヌMIPCOM
長谷川朋子(Yahoo!ニュース 個人) - 11/1 06:01
-
番組コンテンツ流通マーケット復活~カンヌMIPCOM現地速報
長谷川朋子(Yahoo!ニュース 個人) - 10/15 06:02
-
世界最大級の番組見本市カンヌMIPCOMが2年ぶり現地開催へ
長谷川朋子(Yahoo!ニュース 個人) - 9/30 13:19
-
世界のドラマ制作をけん引するのは2大巨頭ディズニーとNetflix
長谷川朋子(Yahoo!ニュース 個人) - 9/17 06:04
読み込み中